癒しの家庭菜園 【家庭菜園】佐々井家の2年目の状況#2【2022.04.12】 こんにちは。佐々井と申します。 前回、当ブログの記事で、2022年4月2日現在の家庭菜園・家庭果樹園の状況を紹介しました。 今回の記事は、前記事から10日後の状況報告をさせていただきます。 家庭... 2022.04.13 癒しの家庭菜園
書籍紹介 (書籍紹介)自己紹介が9割【立川光昭】 こんにちは。口下手&人見知りの佐々井と申します。 今回、ご紹介する書籍は、エムコンサルティンググループ代表取締役の立川光昭さん著「自己紹介が9割」です。 副題は、「出会いの「30秒」で、なぜ人生が変わるのか?」。 ... 2022.04.12 書籍紹介
癒しの家庭菜園 【家庭菜園】佐々井家の畑・果樹園の2年目スタート前の状況 2022年、家庭菜園2年生の佐々井です。こんにちは。 今回の記事は、家庭菜園2年目をスタートする時点の畑とベランダの状況を紹介します。 家庭菜園1年目は、ほろ苦い結果に終わりました・・・ 2022年こそ、し... 2022.04.11 癒しの家庭菜園
書籍紹介 (書籍紹介・要約)禅がすすめる力の抜き方【平井正修】 こんにちは。佐々井と申します。 今回、ご紹介するのは、臨済宗のお寺・全生庵の御住職、平井正修さん著「禅がすすめる力の抜き方」です。 副題は、「心をゆるめればうまくいく」です。 (function(b,c,f,g,a... 2022.04.10 書籍紹介
書籍紹介 (書籍紹介)「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由【汐街コナ】 うつ病がよくならず「会社を退職」しました佐々井です。こんにちは。 今回、ご紹介する書籍は、汐街コナさん著・精神科医の、ゆうきゆう先生監修の『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができなり理由』です。 (function(b,c... 2022.04.09 書籍紹介
書籍紹介 (書籍紹介)お金持ちが大切にしている財布の習慣【佳山知未】 財布を買い替えた後に、本書に出会った佐々井です。こんにちは。 今回、ご紹介するのは、財布コンサルタントの佳山知未さん著・「お金持ちが大切にしている財布の習慣」です。 佳山さんが、直接インタビューするなどして、「お金持ちが... 2022.04.08 書籍紹介
書籍紹介 (書籍紹介)自分に嘘のない生き方【長谷川朋美】 こんにちは。「自分の生きる道」絶賛探求中の佐々井と申します。 今回、ご紹介するのは、美LIFEクリエイターでセミナー講師の長谷川朋美さん著「自分に嘘のない生き方」です。 副題は「人生を劇的に変えるためにすべき31のこと」... 2022.04.07 書籍紹介
山陰遊覧 【鳥取県南部町】春満開!とっとり花回廊の桜まつり!! 毎年咲くものですが、桜は見飽きませんね。 こんにちは。佐々井と申します。 今回は、2022年4月3日に、鳥取県最大のフラワーパーク「とっとり花回廊」に桜を見に行きましたので、紹介させていただきます。 フラワーパーク... 2022.04.06 山陰遊覧
書籍紹介 (書籍紹介)バナナを逆からむいてみたら【アーチャン・ブラーム】 書籍紹介のブログをしております佐々井と申します。こんにちは。 今回、ご紹介するのは、アーチャン・ブラームさん著・畔上司さん訳の「バナナを逆からむいてみたら」です。 副題は「人生の視点を変えるレッスン」。 (func... 2022.04.05 書籍紹介
佐々井家の日常 【文字を書くマインドフルネス】写経に挑戦してみた【書くのは「お経」じゃなくても大丈夫】 こんにちは。佐々井です。今回は「写経」に挑戦しました。 さて、昨今、世間で認知されてきた「マインドフルネス」。 「マインドフルネス」とは、「今」「この瞬間」を感じることによって、さまざまな感情や考えを一時的にでも... 2022.04.04 佐々井家の日常