山陰遊覧

【島根県安来市】ポケふた巡り・安来駅編

先日の記事のとおり、鳥取県内の「ポケふた」を子どもと一緒に巡っているブログ主。 そのため、「ポケふた」巡りはブログ主1人だけで行けません。 ふと、ブログ主1人に時間が空いた、ある1日。 鳥取県以外ならいいだろうと、島根県の...
山陰遊覧

【鳥取県米子市】サンドのポケふた巡り・米子市観光センター編

鳥取県・ポケふた巡り、第2弾! 目標は米子市。 日本海が望める皆生温泉の米子市観光センターに行ってまいります。 米子市のポケふた ポケふたの場所 ポケふた巡りの第2弾は、米子市観光センター。 皆生温泉の入口に...
山陰遊覧

【鳥取県境港市】サンドのポケふた巡り・境夢みなとターミナル編

鳥取県の全市町村に、「ポケモンマンホール=ポケふた」が設置されています。 中心となるポケモンは、サンド! 鳥取県といえば「砂丘!」ということで、砂地を好むポケモンが起用されたようです。 ということで、鳥取県内のポケ...
山陰遊覧

【鳥取県伯耆町】小野小町のお墓にお参りした【諸行無常を夏草が語る】

日本史における「絶世の美女」の一人・小野小町。 そのお墓が鳥取県伯耆町にあると聞き、実際に行ってみました。 (ちなみに、小野小町のお墓は、日本各地に点在しているそうです) 小野小町って誰? 小野小町(おののこまち)は...
お金に関する話

【成長への備忘録】名言とは説教くさいが役に立つ

ブログ主は、名言を知ることが好きですし、SNSで発信してたりします。 このことと人に言うと、「なんか意識高い。苦手」と言われることも…… 確かに、名言という言葉から連想するのは「お説教」。 教訓めいた、上から目線のような言葉に聞こえる...
お金に関する話

【成長への備忘録】無駄遣いがやめられないアナタへ

「給料日前は、いつも財布が空っぽ……」 「コンビニで気づいたら3,000円も使っていた……」 「ネットショッピングを止められない……」 そんな“無駄遣い癖”に悩んでいませんか? 頭ではわかっていても、気づいた...
お金に関する話

【成長への備忘録】ホメオスタシスを使いこなせ!

私たちは「自分を変えりたい」と願いながら、なかなか変えられないものです。 ダイエットが続かない…… 朝活が三日坊主で終わる…… 嫌な習慣をついまた繰り返してしまう…… その原因のひとつが「ホメオスタシス(恒常性)」と...
山陰遊覧

【鳥取県伯耆町】樂樂福神社にお参りしてきた【古墳と一緒に鎮座する神社】

先日、ご紹介した鳥取県日南町の樂樂福神社(ささふく神社)。 同じ鳥取県は伯耆町に、同名の神社が鎮座していることを知って、参拝させていただきました。 2025年7月14日(月)にお参りしたので、ご紹介していきます。...
佐々井家の日常

【観葉植物の鉢】幸運のキノコが生えてきた!【コガネキヌカラカサタケ】

我が家は、観葉植物を数鉢お迎えしています。 そのうちの1鉢・ガジュマルの根元に異変が…… それは、キノコが生えてきたこと! それも「幸運のキノコ」!! というわけで、我が家に遊びに来た「コガネキヌカラ...
山陰遊覧

【鳥取県日南町】西樂樂福神社(跡)に行ってみた

2025年6月9日(月)、鳥取県日南町の樂樂福神社を参拝させていただきました。 その際、車のナビに「西」樂樂福神社の存在を確認。 これは、「西も参拝させていただこう!」と勢いで行ってまいりましたので、ご紹介します。 ...
タイトルとURLをコピーしました