山陰遊覧 【鳥取県伯耆町】小野小町のお墓にお参りした【諸行無常を夏草が語る】 日本史における「絶世の美女」の一人・小野小町。 そのお墓が鳥取県伯耆町にあると聞き、実際に行ってみました。 (ちなみに、小野小町のお墓は、日本各地に点在しているそうです) 小野小町って誰? 小野小町(おののこまち)は... 2025.08.03 山陰遊覧
お金に関する話 【成長への備忘録】名言とは説教くさいが役に立つ ブログ主は、名言を知ることが好きですし、SNSで発信してたりします。 このことと人に言うと、「なんか意識高い。苦手」と言われることも…… 確かに、名言という言葉から連想するのは「お説教」。 教訓めいた、上から目線のような言葉に聞こえる... 2025.07.30 お金に関する話
お金に関する話 【成長への備忘録】無駄遣いがやめられないアナタへ 「給料日前は、いつも財布が空っぽ……」 「コンビニで気づいたら3,000円も使っていた……」 「ネットショッピングを止められない……」 そんな“無駄遣い癖”に悩んでいませんか? 頭ではわかっていても、気づいた... 2025.07.29 お金に関する話
お金に関する話 【成長への備忘録】ホメオスタシスを使いこなせ! 私たちは「自分を変えりたい」と願いながら、なかなか変えられないものです。 ダイエットが続かない…… 朝活が三日坊主で終わる…… 嫌な習慣をついまた繰り返してしまう…… その原因のひとつが「ホメオスタシス(恒常性)」と... 2025.07.27 お金に関する話
山陰遊覧 【鳥取県伯耆町】樂樂福神社にお参りしてきた【古墳と一緒に鎮座する神社】 先日、ご紹介した鳥取県日南町の樂樂福神社(ささふく神社)。 同じ鳥取県は伯耆町に、同名の神社が鎮座していることを知って、参拝させていただきました。 2025年7月14日(月)にお参りしたので、ご紹介していきます。... 2025.07.14 山陰遊覧
佐々井家の日常 【観葉植物の鉢】幸運のキノコが生えてきた!【コガネキヌカラカサタケ】 我が家は、観葉植物を数鉢お迎えしています。 そのうちの1鉢・ガジュマルの根元に異変が…… それは、キノコが生えてきたこと! それも「幸運のキノコ」!! というわけで、我が家に遊びに来た「コガネキヌカラ... 2025.07.05 佐々井家の日常
山陰遊覧 【鳥取県日南町】西樂樂福神社(跡)に行ってみた 2025年6月9日(月)、鳥取県日南町の樂樂福神社を参拝させていただきました。 その際、車のナビに「西」樂樂福神社の存在を確認。 これは、「西も参拝させていただこう!」と勢いで行ってまいりましたので、ご紹介します。 ... 2025.06.16 山陰遊覧
山陰遊覧 【鳥取県日南町】樂樂福神社にお参りしてきた【杉林の中の招福神社】 鳥取県日南町を縦断する国道183号。 何回か通るたびに、大きな神社の看板が気になっていました。 その神社が、「樂樂福(ささふく)神社」。 2025年6月9日(月)に参拝させていただいたので、ご紹介します。 ... 2025.06.15 山陰遊覧
山陰遊覧 【島根県奥出雲町】鬼の舌震に行ってみた【巨岩・奇岩の景勝地】 山陰地方に住んで、ウン十年のブログ主。 「奥出雲町に行ったことないな~」と思い立ち、行ってまいりました! 目的地は、景勝地「鬼の舌震」。 珍しい岩がある急流地帯ということで、自然の雄大さ・不可思議さを満喫できました。 ... 2025.06.08 山陰遊覧
癒しの家庭菜園 【家庭菜園5年目#1】タマネギの収穫&サツマイモの苗植え【2024.11.16】 食糧自給率が低下の一途のなか、コメの価格がワイドショーを騒がしている昨今。 ちょっとでも、土にまつろって生きたいブログ主です。 閑話休題。 昨年11月から植えていた玉ねぎを5月31日に収穫しました。 ... 2025.06.07 癒しの家庭菜園