Web活動・副業

【オレンジロード】BSS山陰放送で当チャンネルの映像が使用されました【山陰フィルネル】

山陰地方(鳥取・島根)のローカルテレビ局「BSS山陰放送」。 その放送局のニュース番組「テレポート山陰」にて、当Youtubeチャンネルの動画が使用されました。 (2023年5月12日(金)18:15~19:00放送回です。) ...
山陰遊覧記

【鳥取県琴浦町】船上山に登ってみた

鎌倉時代末期、後醍醐天皇が流刑先の隠岐から脱出し、立てこもった場所が「船上山」。 そんな歴史の1ページに残る要害の地は、今もその姿をとどめています。 その山に、2023年5月9日(火)に実際に登山しましたので、ご紹介します。 ...
癒しの家庭菜園

【家庭菜園3年目#1】たまねぎの収穫【2023.04.30】

2023年も春に入り、我が家の家庭菜園は3期目に突入しました。 菜園の状況紹介・今季第1報は、たまねぎ(早生)の収穫になります。 作業を行った日付は、4月30日です。 前回の記事(2022年・第19報)はこちら。 ...
佐々井家の日常

【布製】のこぎりケースを100均商品で自作してみる【ダイソー】

ある時、子どもから「そうめん流しがしたい!」と言われたブログ主。 さっそく、友人宅の裏山の竹をいただくことに。 そうめん流し台、コップと皿、ペン立て…… いろいろと、竹の工作を楽しませていただきました。 ...
佐々井の本棚

(書籍紹介・要約)簡単にはじめる手作り燻製【燻製道士】

鼻腔を突き抜けるスモーキーな香りを感じつつ、お酒を口に含む。 そんな大人の楽しみに誘ってくれる「燻製」。 自分で作って、心行くまで堪能したい…… そんな願いを叶えてくれるのが、こちら。 タイトル 簡単にはじ...
佐々井家の日常

【アウトドア】100均商品ではじめる燻製づくり【ダイソー】

今年から始めた趣味・ソロキャンプ。(今のところ、日帰りだけだけど) 焚き火を楽しんでいますが、次なる楽しみも見つけました。 それが『燻製づくり』! 本記事では、燻製づくりをどう(安く)始めたかについて、紹介...
山陰遊覧記

【鳥取県伯耆町】鬼住山に登ってみた

鳥取県伯耆町のランドマークである、「おにっ子ランド」の大きな鬼の銅像。 (おにっ子ランドの紹介記事はコチラ↓) その大鬼の銅像の山から、河を隔てて対峙するかのように位置する標高326m「鬼住山」。 この山に、202...
佐々井家の日常

【平時に考えよう】我が家の防災・避難計画【地震・洪水・津波・土砂崩れ】

先日、居住している自治体から「わたしの避難ノート」という冊子が配られました。 「災害時に命を守るため、防災・避難について、日ごろから考えておこう」 という防災意識の啓発目的のものです。 この冊子、防災知識の...
山陰遊覧記

【鳥取県南部町】手間要害山(要害山)に登ってみた

今年、伯耆大山(標高1,709m)の登山にチャレンジすることが決まった我が家。 伯耆大山は、中国地方最高峰の山。 ブログ主と妻は、20代前半に登ったことがあるものの、今は10年以上のブランクが。 そこで、伯耆大山より低い山...
佐々井の本棚

(書籍紹介・要約)車がなくてもテントがなくてもはじめてのぷちキャンプ【森風美/いとうみゆき】

「キャンプは楽しそうだけど、ハードルが高そう……」 そうした、キャンプにちょっと気後れしている方にオススメなのがコチラ! タイトル 車がなくても テントがなくても はじめてのぷちキャンプ 著者/マンガ 森風...
タイトルとURLをコピーしました