人間、誰しも幸運でありたい……と思います。
世の中には、その幸運を招く・観るための方法が数多く出回っています。
そうした開運法・占術を自分で知って、自分で試してみるのも一興です。
その占い結果を信じるか、信じないかは、あなた次第……
強運を味方にする本
手相占いである著者が、芸能界のエピソードを交え、開運方法を教えてくれる本です。

(書籍紹介)島田秀平が3万人の手相を見て分かった!「強運」の鍛え方【島田秀平】
今回、ご紹介する書籍はこちら!タイトル島田秀平が3万人の手相を見て分かった!「強運」の鍛え方著者島田秀平(手相芸人)出版社SBクリエイティブ初版発行年月日2017年1月15...
片づけ・整理整頓で運が開いていくストーリーと、その解説の2本立てで構成された本。
本で展開される話はフィクションですが、いくつもの実話を織り交ぜたストーリーだと言います。

(書籍紹介)片づけで金運&幸運をつかむ!座敷わらしに好かれる部屋、貧乏神が取りつく部屋【伊藤勇司】
今回、ご紹介する書籍はこちら!タイトル片づけで金運&幸運をつかむ!座敷わらしに好かれる部屋、貧乏神が取りつく部屋著者伊藤勇司(空間心理カウンセラー・日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー)...
タロット占いの本
タロットカードを用いた有名な西洋の占術。
そのタロット占いを自分でできるよう、解説された本が出版されています。
占いに使うカードデッキ(カード一式)が本についている商品もあり、すぐに占いを行えますよ。

(書籍紹介)アルケミア・タロット【森村あこ・貴希】
今回、ご紹介する書籍はこちら!タイトルアルケミア・タロット オリジナルタロットカード78枚セット著者森村あこ(西洋占星術研究家)、貴希(CGアーティスト)出版社実業之日本社初版...

(書籍紹介)いちばんやさしいタロットの教科書【ルナ・マリア】
こんにちは。タロットカード占いに興味を持ちだした佐々井と申します。今回、ご紹介する書籍はこちら!タイトルいちばんやさしいタロットの教科書著者ルナ・マリア(神秘分野研究家)出版社...
風水の本
中国の開運方法である「風水」。
その実践方法は多岐にわたり、これまた多くの書籍で紹介されています。
自分に合った実践方法を教えてくれる本に出会いたいものです。

(書籍紹介)運がよくなる風水収納&整理術【李家幽竹】
モノの整理整頓は好きな佐々井です。今回、御紹介する書籍は李家幽竹さん著・「運が良くなる風水収納&整理術」です。風水の視点で見た「整理整頓」について本にされています。(function(b,c,f,g,a,d,...

(書籍紹介)風水の神さまをまねくお部屋の本【きさいち登志子・田中道明】
こんにちは。お掃除は嫌いじゃない、佐々井と申します。今回、ご紹介する書籍はこちら!タイトル風水の神さまをまねくお部屋の本著者きさいち登志子(生活コーディネーター)田...

(書籍紹介)お金持ちが大切にしている財布の習慣【佳山知未】
財布を買い替えた後に、本書に出会った佐々井です。こんにちは。今回、ご紹介するのは、財布コンサルタントの佳山知未さん著・「お金持ちが大切にしている財布の習慣」です。佳山さんが、直接インタビューするなどして、「お金持ちが...
神様仏様を味方にする本
日本の地に、古より信仰されてきた神様・仏様。
その御利益をいただける方法を知って、寺社仏閣にお参りに行くのもいいですね。

(書籍紹介)寺社ガールの正しいお作法【TOKIMEKIパブリッシング】
近年、寺社を散策するのが好きになっている佐々井です。今回、御紹介する書籍は、「株式会社TOKIMEKIパブリッシング」が発行した「寺社ガールの正しいお作法」です。副題は、『「お願いごと」を叶えるルール』です。...

(書籍紹介)神社に行っても神様に守られない人、行かなくても守られる人。【岡田能正】
神社・仏閣に興味を持っている佐々井です。こんにちは。今回、ご紹介する書籍は、「神社に行っても神様に守られない人、行かなくても守られる人。」です。副題は、「1200年続く神社の神主が教える、神様との正しいご縁のつくりか...

(書籍紹介)日本全国開運神社 このお守りがすごい!【中津川昌弘】
こんにちは。神社の境内の雰囲気が好きな佐々井と申します。今回、ご紹介する書籍はこちら!タイトル日本全国開運神社 このお守りがすごい!著者中津川 昌弘(お守り研究家、ミネルヴァ株式会社代表取...

(書籍紹介)ご利益別仏像おまいり入門【松島龍戒】
今回、ご紹介する書籍はこちら!タイトルお寺めぐりが楽しくなる! ご利益別 仏像 おまいり入門著者松島龍戒(高野山真言宗功徳院すがも平和霊園住職)出版社ナツメ社初版発行年月日...
おわりに
今後も、参考になる本を知ることができた際に適宜更新していきます。
これからも当ブログをよろしくお願いします。
関連記事(本のおすすめリスト)

【おすすめリスト】心の健康を取り戻したい時に読みたい本
若い時に勤めていた会社でメンタルをやられ、現在も精神疾患の治療中のブログ主。その過程で、いくつかの本を読むことで、心の立て直しを図ってきました。この記事では、その本について紹介させていただきます。生活全体を整えて...

【おすすめリスト】整理整頓・片づけの本
「ミニマリスト」や「断捨離」という言葉が、世に出て久しい今日この頃。当ブログの管理人・佐々井も、お掃除や片づけは大好きです。家族に、「これ捨てよう?」と言って険悪になることもあります(反省)そんなブログ主に影響を与え...
コメント