書籍紹介

(書籍紹介)今からできる!日常防災【永田宏和/ボーイスカウト日本連盟】

災害大国日本。 地震、津波、火事、台風、豪雨、土砂災害、火山噴火…… 特に近年、警鐘が鳴らされているのが「南海トラフ地震」。 これに対する備え・身を護る方法が「防災」です。 その防災を日常的に取り組む術・ポイントを教...
山陰遊覧

【鳥取県米子市】坂本神社にお参りしてきた【長砂の町を見守る神社】

米子駅の南側。加茂川が流れ、県立米子南高校がある米子市長砂町。 その長砂町を見渡せる山の中腹に鎮座する「坂本神社」。 2023年3月8日(水)にお参りさせていただいたので、ご紹介いたします。 坂本神社について(御由緒・...
山陰遊覧

【鳥取県米子市】新宮神社にお参りしてきた【竹林に囲まれた静かな神社】

米子駅から南に位置する昔からの住宅地・米子市観音寺。 その閑静な集落にある竹林の中で鎮座するのが新宮神社です。 2023年3月8日(水)にお参りさせていただいたので、ご紹介いたします。 新宮神社について(御由緒・御祭神...
山陰遊覧

【鳥取県米子市】貴布禰神社にお参りしてきた【鳥取の”きふねじんじゃ”】

京都は鞍馬山に鎮座する貴船神社。 その分霊を祀る神社の1つが、鳥取県米子市にあります。 それが、貴布禰神社。「きふね神社」と読みます。 2023年3月7日(火)にお参りさせていただいたので、ご紹介いたします。 貴...
佐々井家の日常

【スーパーフード】ひまわりの種は健康的おやつ!?【気分はハムスター】

ひまわりの種を食べるのが、2023年春のマイブームとなっている佐々井です。 さて、日本では、あまり「食品」として馴染みがない(?)ひまわりの種。 ですが、アメリカや中国では、ポピュラーに食べられています。 栄養素が...
書籍紹介

(書籍紹介)始める・やり直す 40歳からの山登り【クラブツーリズム/NPO法人CSP】

若い時に山に登っていたけれど、あれから幾星霜……でも、また登ってみたい。 そんな方に、おすすめの本がこちら。 タイトル 始める・やり直す 40歳からの山登り 編者 クラブツーリズム株式会社/NPO法人CS 出版社 CCCメデ...
書籍紹介

(書籍紹介)こまかいことを気にしない へたキャン入門【じゅんいちダビッドソン】

先日、当ブログにて、芸人でキャンパーのヒロシ・著「大人のソロキャンプ入門」を紹介させていただきました。 読後、ブログ主の「キャンプやってみようかな……」という熱が徐々に高まり、キャンプ本をもう1冊読んでみることに。 今回、手に取...
山陰遊覧

SATOSHI ENDO ペン画作品展(2023.2.21~2.26)をご紹介

去る2023年2月21日~同年2月26日。 米子市立図書館にて、SATOSHI ENDO氏のペン画作品展が開かれました。 タイトルは「~世界に一匹だけの猫~」。 絵本の中のような世界観に暮らす、摩訶不思議なネコちゃ...
書籍紹介

(書籍紹介)大人のソロキャンプ入門【ヒロシ】

自分のしたいことを、自分の判断で行う、自分だけの世界。 それが、自分だけでキャンプをすること……通称「ソロキャンプ」です。 そのソロキャンプの世界に誘ってくれるのが、本書! タイトル 大人のソロキャンプ入門 ...
佐々井家の日常

【観葉植物】サンスベリアについて東京寿園マガジン様に取材されました

このブログの管理人・佐々井は、観葉植物を育ててながら、その様子をブログ記事にしてきました。 そんな当ブログですが、お花や観葉植物の栽培方法などを取り扱う情報サイト「東京寿園マガジン」の取材を受けることになりました! 手前みそです...
タイトルとURLをコピーしました