山陰遊覧 【鳥取県米子市】拉麺 本家夢屋【鶏ガラ・香味野菜と魚介だしのWスープのラーメン】 2023.3.7追記:このお店は、2023年2月5日に閉店されました。 ---------------------------------------------------------------------------------... 2022.09.11 山陰遊覧
山陰遊覧 【鳥取県境港市】さかな工房【港町で味わう日本海の幸】 島根県と鳥取県の県境・江島大橋にほど近い境港市外江町。 その県道47号線(内浜産業道路)沿いに、日本海の幸を存分に味わえるお店があります。 その名も「お食事処 さかな工房」! この記事を書きたいと思ったのを機に、初来店した... 2022.09.07 山陰遊覧
山陰遊覧 【鳥取県米子市】ラーメン一番軒【五臓六腑に染み渡る牛骨スープ】 米子市の飲み屋街(角盤町)で営業されていた「ラーメン一番軒」。 ブログ主が若い頃、飲み屋街でお酒を飲みんで、シメによく通ったものです。 アルコールで荒らした胃腸に、しみわたるが如く食した優しいラーメン。 その味はそのままに... 2022.08.31 山陰遊覧
山陰遊覧 【鳥取県米子市】米子城外堀通り(加茂川)を歩いてみた【白壁土蔵~回船問屋・後藤家住宅】 鳥取県米子市の中央部には、米子城(跡)があり、その側を「加茂川」が流れています。 この加茂川、米子城の「外堀り」として機能するよう整備され、その名残で往時の建物が残されていたり、復元されていたりします。 2022年8月27日に、... 2022.08.30 山陰遊覧
山陰遊覧 【鳥取県大山町】大山館【大山そばを大山でいただこう】 中国地方の最高峰・大山(だいせん)。 その大山の山麓・登山口近くに、登山客や観光客を迎える旅館や御料理処が集まっているエリアがあります。 その中で一番、夏期の登山道入り口に近い、お宿兼お料理処・大山館。 2022年7月17... 2022.07.25 山陰遊覧
山陰遊覧 【鳥取県米子市】焼肉&グルメバイキング かたおか 米子店【子どもも喜ぶ食べ放題】 山陰地方の精肉店かたおか(株式会社カタセイ)が直接経営する食べ放題のお店です。 米子市と松江市に店舗があり、今回は米子店に2022年7月9日に来店しましたので、ご紹介させていただきます。 精肉屋直卸の牛・豚・鶏の肉類から... 2022.07.19 山陰遊覧
山陰遊覧 【島根県銘菓】中浦食品「どじょう掬いまんじゅう」を味わってみた 今回の記事は、米子市のお隣:島根県安来市の有名な「どじょう掬い踊り」をモチーフにした島根県銘菓「どじょう掬いまんじゅう」について紹介します。 どじょう掬い踊りの「ひょうきんさ」を見事に表現したお土産品です。 島根県東部にお越しの... 2022.07.12 山陰遊覧
山陰遊覧 【鳥取県米子市】家系ラーメン吉岡家【鳥取県で家系ラーメンを食す】 山陰地方でラーメンのお店を出している「拉麺屋 神楽(からく、と読む)」。 神楽では、豚骨ラーメンをメインにして営業されていますが、「吉岡屋」という屋号で「横浜家系ラーメン」を提供され始めました。 山陰地方で、家系ラーメン... 2022.07.02 山陰遊覧
書籍紹介 (書籍紹介)良いかげんごはん【たかぎなおこ】 今回、ご紹介する書籍はこちら! タイトル 良いかげんごはん 著者 たかぎなおこ(イラストレーター) 出版社 ORANGE PAGE MOOK 初版発行年月日 2016年3月12日 ... 2022.06.23 書籍紹介
山陰遊覧 【鳥取県米子市】中華そば専門店 天下一品 米子店【ふと食べたくなる「こってりラーメン」】 鶏がらと十数種類の野菜をじっくり煮込んだ「こってりスープ」が魅力の全国規模のラーメン店「天下一品」。 山陰地方では、4店舗(鳥取市・米子市・松江市・出雲市)が展開しています。 「こってりスープ」を用いた「こってりラーメン... 2022.06.19 山陰遊覧