山陰遊覧 【鳥取県米子市】宗形神社と見事なクスノキたち こんにちは。虫が苦手な佐々井と申します。 今回は、鳥取県米子市に鎮座されます「宗形神社」にお参りをしたので、本記事にて紹介させていただきます。 なにやら、この神社の神様は「交通安全」「厄除開運」のほかにも、「虫封じ」の神... 2022.04.17 山陰遊覧
山陰遊覧 【鳥取県米子市】フードスタジオ カクバン に行ってみた【山陰の名産品】 2022年3月25日、米子タカシマヤの隣に開店した「フードスタジオ カクバン」。 開店から少し、時間がたってしまいましたが、2022年4月7日にブログ主が訪ねてみたので、同施設を紹介したいと思います。 フードスタジオ カクバ... 2022.04.16 山陰遊覧
山陰遊覧 【鳥取県南部町】春満開!とっとり花回廊の桜まつり!! 毎年咲くものですが、桜は見飽きませんね。 こんにちは。佐々井と申します。 今回は、2022年4月3日に、鳥取県最大のフラワーパーク「とっとり花回廊」に桜を見に行きましたので、紹介させていただきます。 フラワーパーク... 2022.04.06 山陰遊覧
山陰遊覧 【鳥取県米子市】米子城と城下町に見る桜スポット・3選 桜を見ると「春ですね」と心躍る佐々井です。こんにちは。 以前、米子城跡について当ブログで紹介させていただきましたが、今回は「桜の季節」の米子城跡を紹介させていただきます。 また、城下町として、2つの河川沿いの桜スポットを... 2022.04.03 山陰遊覧
山陰遊覧 【鳥取県米子市】米子市役所に黄金の郵便ポストが出現!【2020東京オリンピック・入江選手金メダルの顕彰碑】 2022年3月29日、鳥取県米子市の市役所の敷地内に黄金の郵便ポストが設置されました、との山陰ローカルニュースを見たブログ主。 さっそく、同年4月1日に現地に行って写真を撮ってまいりました! この黄金のポストはいったい何... 2022.04.02 山陰遊覧
山陰遊覧 【鳥取県米子市】2022米子桜まつりに行ってみた【湊山公園】 こんにちは。桜はキレイですが、咲き誇っている期間が短いため、毎年、満開の状態を見逃したくないですよね。 当ブログへようこそ。佐々井と申します。 2022年3月25日~4月3日に開催された「米子桜まつり」にいってみました。... 2022.04.01 山陰遊覧
山陰遊覧 【鳥取県境港市~島根県松江市】「ベタ踏み坂」こと江島大橋を渡ってみた 鳥取県境港市と島根県松江市との間に「江島大橋」という大きな橋が架かっています。 かつて、大手自動車メーカーのテレビCMに登場し、「ベタ踏み坂」という名で、一躍有名となった橋です。 2022年3月23日、天候は曇り。 ... 2022.03.31 山陰遊覧
山陰遊覧 【鳥取県北栄町】食堂香味徳【食堂だけど醤油ラーメン一筋】 体重は増えてもラーメンがやめられない佐々井です。 今回は、以前、本ブログで紹介させていただきました「食堂 香味徳」を再訪したので、また紹介させていただきます。 「食堂 香味徳」について 「当店に「牛骨ラーメ... 2022.03.28 山陰遊覧
山陰遊覧 【鳥取県米子市】ラーメンむさし【ガッツリくる牛骨ラーメン】 ラーメン大好き佐々井です。 「鳥取県」と言えば「牛骨ラーメン」。 その「牛骨ラーメン」を食べにやってまいりました、米子市は「ラーメンむさし」。 店の中に入る前から香る漂ってくる、ラーメンだしの匂い。 ... 2022.03.27 山陰遊覧
山陰遊覧 【鳥取県米子市】お城まるごとお菓子屋さん!「お菓子の壽城」【米子城を再現】 甘いものは大好きの佐々井です。こんにちは。 鳥取県米子市には、お菓子の工場と販売店を内蔵した「お城」が建っています。 その名も「お菓子の壽城(ことぶきじょう)」! 建てたのは、山陰地方のお土産のお菓... 2022.03.26 山陰遊覧