食事

書籍紹介

(書籍紹介)コレステロール・中性脂肪がぐんぐん下がるコツがわかる本【野村喜重郎】

この本は、コレステロール・中性脂肪が多すぎる原因、その悪影響、そして減らし方がわかる1冊です。 血液検査で気になる「コレストロール」「中性脂肪」。 よく健康の話題で聞く単語ですね。 では、その詳しいことはご存じでし...
書籍紹介

(書籍紹介)若杉ばあちゃん医者いらずの食養訓【若杉友子】

この本は、食べ物に気をつけて健康になろう、という本です。 食が心身を養う、という「食養」の考え方が日本にはあります。 ざっくりいうと、日本古来の食生活・食文化を大切にすると健康になる、というもの。 その「食養」をわ...
山陰遊覧

【島根県のお菓子】安来いちごようかん【しっかりイチゴ】

島根県安来市の特産品・イチゴ。 そのイチゴと、これも安来名物・ようかんを組み合わせたお菓子を購入しました。 今回は、その「いちごようかん」をご紹介します。 安来いちご羊羹の紹介 製造会社は、安来市清水町の「元祖瑞泉堂...
山陰遊覧

【島根県安来市】尼子そばでソバをいただいてきた【道の駅広瀬・富田城】

2024年11月3日(日)に、月山富田城跡を登山したブログ主。 お昼前から登山をしたこともあり、下山したときはお昼時。 すきっ腹を抱えて飛び込んだのは、月山富田城跡の駐車場エリアにある道の駅「広瀬・富田城」。 その駅内にあ...
山陰遊覧

【島根県のお菓子】廣瀬名物・鹿之助【七難辛苦は餡の味?】

島根県安来市広瀬町。 尼子・毛利・大内といった戦国大名が争った難攻不落の山城・月山富田城があります。 そして、月山富田城の尼子氏といえば「山中鹿之助」! 目的成就のため、月に「我に七難辛苦を与えたまえ」と願ったエピソードで...
書籍紹介

(書籍紹介)へたキャンごはん【じゅんいちダビッドソン】

キャンプに行きだしたけど、まだ食事のスタイルが確立しない…… キャンプって、肉を焼く以外に手軽な食事方法ないの? そんなキャンパーの方にオススメなのはコチラ! タイトル へたキャンごはん なんなら全品ベランダでも...
書籍紹介

(書籍紹介)簡単にはじめる手作り燻製【燻製道士】

鼻腔を突き抜けるスモーキーな香りを感じつつ、お酒を口に含む。 そんな大人の楽しみに誘ってくれる「燻製」。 自分で作って、心行くまで堪能したい…… そんな願いを叶えてくれるのが、こちら。 タイトル 簡単にはじ...
佐々井家の日常

【アウトドア】100均商品ではじめる燻製づくり【ダイソー】

今年から始めた趣味・ソロキャンプ。(今のところ、日帰りだけだけど) 焚き火を楽しんでいますが、次なる楽しみも見つけました。 それが『燻製づくり』! 本記事では、燻製づくりをどう(安く)始めたかについて、紹介...
山陰遊覧

【鳥取県米子市】台湾料理 聚豊園【味・コスパともに良しの町中華】

鳥取・島根県の県境に近い、国道9号沿いの台湾料理・聚豊園(しゅうほうえん)。 おいしく、ボリュームのある台湾料理が、お安く楽しめます。 2022年11月19日(土)に実際に訪れましたので、ご紹介いたします。 「台湾料理...
山陰遊覧

【鳥取県米子市】手打ちそば昌庵【あったか蕎麦でほっこり】

米子市の市街地から米子空港へ向かう道路脇に位置する「昌庵(しょうあん)」。 おいしい手打ちそばが、たっぷり食べられるお店です。 2022年11月12日(土)に実際に訪れましたので、ご紹介いたします。 「手打ちそば 昌庵...
タイトルとURLをコピーしました