【家庭菜園】佐々井家の2年目の状況#18 サツマイモの収穫【2022.10.08】

癒しの家庭菜園

気温もグッと低くなり、秋深まる10月初旬。

夏野菜の収穫を終えた後、久々の家庭菜園の第18報です。

 

前回の記事(第17報)はこちら。

【家庭菜園】佐々井家の2年目の状況#17 カボチャ・ミニトマト・キュウリの撤去【2022.09.10】
8月が終わり、秋が訪れました。 涼しさとともに、台風も1度来襲。 そうした季節の移ろいで夏野菜の栽培が終了したという、家庭菜園の第17報です。 前回の記事(第16報)はこちら。 今回の記事は、...

 

本記事は、前記事から28日後の状況です。

秋の風物詩・サツマイモの収穫の様子をお届けします。

 

スポンサーリンク

家庭菜園(畑)

我が家が借りている畑は、約16平方メートル(4m×4m)。

2022年10月8日の作業前の時点では、サツマイモ・シソ・レモンバームが植わっています。

 

さて、前回の記事・9/10時点では、下のような状況でした。

写真の中央奥の緑色の塊がサツマイモの畝です。

サツマイモの左側の塊は抜いた雑草を溜めた場所、右側の小さな作物はシソです。

 

その4週間後の10/8、サツマイモ収穫前の状態がこちら。

基本的な配置に変更はなく、雑草がはびこっています。

 

サツマイモの収穫

さぁ、サツマイモを収穫していきましょう!

 

まずは、畝周辺に伸びたツルを剥いでいきます。

 

そして、黒マルチも剥いで……

 

土を掘ってサツマイモを抜いていきます!

 

どんどん掘り起こしていきます。

 

獲れたサツマイモは、土をふるって集積します。

 

去年より太ったサツマイモが獲れました!

サツマイモの茎も食べられるということで、状態の良いものを選んで一部収穫。

 

獲ったサツマイモは、このまま新聞紙・段ボールに入れて保管。

しばし甘みが増すまで寝かした後で、ゆっくり秋の味覚を楽しんでいきます。

 

シソ

サツマイモの傍らで、まだ葉を広げているシソ。

花が咲き始めているので、このまま放置します。

やがて花が枯れ、種ができて地面に落ち、来年に芽吹いて、また育てるのが狙いです。

 

サツマイモ収穫後の畑

サツマイモの収穫後の畑の様子です。

残置したシソと、収穫しきれなかったサツマイモのツルが山になっています。

この後は、タマネギの苗がホームセンターで売りに出される時期まで寝かせます。

(たまに草取りするかも)

 

 

おわりに

これにて、我が家庭菜園は、秋の収穫を終えました。

昨年は、ゴボウのようなサツマイモばかりだったのですが、今年は大満足!

やはり、サツマイモはまるまる太ったものに限りますなぁ。

では、次回のタマネギ苗の植えつけの記事(予定)でお会いしましょう。

 

ここまでの御高覧、ありがとうございました!

 

関連記事(2年目の家庭菜園)

【家庭菜園】佐々井家の畑・果樹園の2年目スタート前の状況
2022年、家庭菜園2年生の佐々井です。こんにちは。 今回の記事は、家庭菜園2年目をスタートする時点の畑とベランダの状況を紹介します。 家庭菜園1年目は、ほろ苦い結果に終わりました・・・ 2022年こそ、し...
【家庭菜園】佐々井家の2年目の状況#17 カボチャ・ミニトマト・キュウリの撤去【2022.09.10】
8月が終わり、秋が訪れました。 涼しさとともに、台風も1度来襲。 そうした季節の移ろいで夏野菜の栽培が終了したという、家庭菜園の第17報です。 前回の記事(第16報)はこちら。 今回の記事は、...
【家庭菜園】佐々井家の2年目の状況#19 たまねぎの植えつけ【2022.11.06】
そろそろ冬が始まろうとしている11月初旬。 来年春の収穫に向け、たまねぎの苗を植えました。 その様子をお届けする、2022年の家庭菜園の第19報です。 本記事は、前記事から31日後の状況です。 前回の記事(第...

コメント

タイトルとURLをコピーしました