(書籍紹介)禅、比べない生活【枡野俊明】

書籍紹介

今回、ご紹介する書籍はこちら!

タイトル 禅、比べない生活 「自分のものさし」で生きるヒント
著者 枡野俊明(曹洞宗徳雄山健功寺住職・庭園デザイナー・多摩美術大学環境デザイン学科教授)
出版社 三笠書房
初版発行年月日 2017年10月10日

 

本書は、「結果が全て」という現代の社会の風潮について、禅、つまり仏教的に「結果が全てじゃないよ」「他人と比較ばかりしていても疲れるだけだよ」と諭してくれる1冊です。

本記事では、本書の内容をおおまかに紹介させていただきます。

 

スポンサーリンク

本書の内容

本書に収載されている内容は、一貫して「自分と他人を比較しない生活の方が楽だし、結果的に成果も出るよ」というものです。

 

タイトルにある「禅」の思想のみならず、キリスト教や著名人の言葉など、多彩な名言・思想から「比較しない生活」のバックボーンを紹介してくれます。

「そんな、キレイゴトばっかり並べられても、会社や学校で結果は求められるし」

そんな声も聞こえてくる気もします。

しかし、本書は「成果主義を捨ててしまえ!」という極論ではありません。

モノゴトをみる視点を変えてみよう」というものです。

成果を求めるあまり、窮屈になって強張り疲れ果てた心を休め、自分なりに成果を出すプロセスを見つけよう。

そんな1冊です。

 

本書収載のとあるエピソード「将棋の名人・羽生善治さんの言葉」

「勝てば官軍」「負ければ賊軍」という言葉があります。

 

とにかく、勝ちさえすれば、どのような手段をとっても正当化され、正義とみなされる。

逆に、負ければ、有無を言わさず悪・邪とされる。

そういった意味の言葉ですね。

 

現代では、「勝ち組」「負け組」という言葉も生まれています。

「勝ち組」になれさえすればよい、という風潮もあるように感じます。

しかし、禅の考えは、この風潮とは、全く異なるものです。

そもそも、「正邪・善悪・損得を区別しない」という考えなのです。

ただ、そこに「過程・プロセス」と「一時的な結果」があるだけです。

 

一時的に「勝った」としても、その高揚感はすぐに消え失せるでしょうし、「勝利」を得るために汚い手段を使っていては、周囲の信頼も得られないでしょう。

また、一時的に「負け組」になったとしても、他人の痛みがわかって、人としての器が大きくなることもあるでしょう。

将棋の世界のレジェンド・羽生善治さんは、勝負について次のようなことを言われたそうです。

勝ち負けにはもちろんこだわるんですが、大切なのは過程です。結果だけなら、ジャンケンでいいんですから

確かに、勝ち負けとは「一時的な結果」であるし、長い目で見たら「過程の大切さ」というものが分かるように思えます。

 

本書収載のとあるエピソード「只管打坐」

自分は「なんのために」仕事をしているのかー

誰しも、一度や二度くらいは、そのようなことを考えたことがあるのではないでしょうか。

生きるため、ご飯を食べるため、家族を養うためー

こういった考えの場合、仕事は「手段」です。

この仕事が「手段」になっていると、したくない仕事もするし、いやいや仕事を取り組むこともあるでしょう。

それでは、心が疲れてきます。

まずは、「~のため」という考えから離れて、仕事をしてみませんか。

そして、目の前の仕事に「今自分ができることのすべて」を投入して没頭してみませんか。

 

仏教の曹洞宗の修行に「坐禅(ざせん)」というものがあります。

一見、アグラをかいて瞑想しているように見える修行です。

そして、「悟りを得よう」とか「精神集中」を図る修行……のようにみえて、そうではないのです。

座禅のポイントとして「只管打坐(しかんたざ)」という言葉があります。

ただ座る」という意味です。

悟りも精神集中も何も求めず、ただただ「座る」ことに集中する。

そういう意味の言葉です。

簡単に言い換えると「目の前にあることにただただ集中する」ということですね。

「食べるため」「家族を養うため」という結果をひとまず脇に置き、今目の前の仕事をどうするか、に集中する。

そして、それを1つ1つ順にこなしていく。

そうすると、成果は後からついてきます。

 

言うは易く行うは難し、とは思いますが、そうした心持ちでいることで、心の消耗を少なくすることもできるのではないでしょうか。

 

おわりに

枡野俊明・著「禅、比べない生活」を簡単ですが、ご紹介いたしました。

本書では、このブログ記事で取り上げたようなエピソードが、たくさん収載されています。

「短期的な成果至上主義的視点」から「人生というロングスパンで考える視点」に切り替えるためのヒントの宝庫です。

「いやいや、なんにしても成果は出さないと!」と感じて焦っている方に、「結果的に成果が出る考え方」の1つとして、本書をオススメします。

ここまでの御高覧、ありがとうございました!

 

関連記事(仏教の書籍)

(書籍紹介)知識ゼロからの般若心経入門【ひろさちや】
こんにちは。佐々井と申します。 月1回、座禅でお世話になっているお寺でお経もあげています。 そのお経は「般若心経」なのですが・・・ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateOb...
(書籍紹介)ブッダのいる女子会【Lotus8/柾谷光里】
今回、ご紹介する書籍はこちら! タイトル ブッダのいる女子会 著者 編集:Lotus8(『心と体を整えてストレスのない社会を!』がコンセプトの株式会社) 監修:柾谷光里(真言宗僧侶) 出版社 ブ...
(書籍紹介)空海さんに聞いてみよう。心がうれしくなる88のことばとアイデア【白川密成】
今回、ご紹介する書籍はこちら! タイトル 空海さんに聞いてみよう。心がうれしくなる88のことばとアイディア 著者 白川密成(真言宗・栄福寺(四国八十八カ所霊場第57番札所)住職) 出版社 徳間書店 ...
(書籍紹介)一日一戒 良寛さん 清々しい人になる90の教え【枡野俊明】
今回、ご紹介する書籍はこちら! タイトル 一日一戒 良寛さん 清々しい人になる90の教え 著者 枡野俊明(曹洞宗・徳雄山建功寺住職) 出版社 自由国民社 初版発行年月日 2019年7月8日...

コメント

タイトルとURLをコピーしました