【鳥取県境港市】サンドのポケふた巡り・境夢みなとターミナル編

山陰遊覧
この記事は約3分で読めます。

鳥取県の全市町村に、「ポケモンマンホール=ポケふた」が設置されています。

中心となるポケモンは、サンド!

鳥取県といえば「砂丘!」ということで、砂地を好むポケモンが起用されたようです。

 

ということで、鳥取県内のポケふた巡り(いける範囲で)にLet’s Go!

 

スポンサーリンク

境港のポケふた

ポケふたの場所

ポケふた巡りの第1弾は、境港市!

具体的には「境夢みなとターミナル」という、客船のターミナル施設です。

施設の正面玄関前の歩道に、ポケふたがあります。

公式サイト https://www.sakai-tottori.jp/
住所 鳥取県境港市竹内団地252-1
ジャンル 国際旅客ターミナル・港湾施設
アクセス JR西日本・境線「境港」駅から自動車で約15分
駐車場 あり
トイレ あり

 

ポケふたの絵柄

マンホールの絵柄は、「サンド・アローラサンド・クラブ」。

カニの水揚げ漁港でもある境港にちなんでのクラブの起用かな?

 

ポケふたのスタンプ

ポケふたの周辺には、「トリパス」という手帳(後述)のスタンプポイントが設置されています。

要は、鳥取県内のポケふたスタンプラリーが行われているのです。

 

境夢みなとターミナルのスタンプ台は、展望デッキ入口を入ってすぐの場所。

 

さっそく押してみましょう。

 

スタンプのデザインは、ポケふたそのままです。

 

 

「トリパス」のご紹介

鳥取県内で配布されている観光手帳「トリパス」を簡単にご紹介します。

トリパスは、鳥取県内の観光施設を紹介・周遊を促す小冊子です。

2025年版の手帳は、ポケふたのスタンプラリー台帳を兼ねています。

また、紙媒体とデジタル媒体の2種類あります。

とっとり旅パスポート「トリパス」
魅力いっぱいの鳥取をおトクに周遊!「トリパスマップ」で鳥取県を周遊してスタンプを集め、ステキなプレゼントをGETしよう!嬉しい割引き・特典クーポンも満載!

2か所分のスタンプを押せば、景品が当たる(かもしれない)抽選応募もありますよ。

 

おわりに

鳥取県境港市の「ポケふた」について紹介させていただきました。

 

実際のところ、ブログ主はポケモンに詳しくありません。

興味もある方ではありません。

では、なんでこのような記事を書きだしたのか?

 

子どもです。

我が子から「スタンプ集めたい!」との申し出がありまして。

あれ? この子はポケモンってあまり知らないよな……

よくよく聞くと、単純にスタンプを集めたいだけだとか。

スタンプラリーの魔力、恐るべし……

 

ここまでの御高覧、ありがとうございました!

 

関連記事(鳥取県のポケふた)

【鳥取県米子市】サンドのポケふた巡り・米子市観光センター編
鳥取県・ポケふた巡り、第2弾!目標は米子市。日本海が望める皆生温泉の米子市観光センターに行ってまいります。米子市のポケふたポケふたの場所ポケふた巡りの第2弾は、米子市観光センター。皆生温泉の入口に...

コメント

タイトルとURLをコピーしました