(書籍紹介)心配しなさんな。悩みはいつか消えるもの【板橋興宗】

書籍紹介

現状に対する不満、未来に対する不安、過去に対する後悔……

そうした悩みにとらわれ、振り回される時があります。

時には、ブログ主のように”うつ”になる場合も。

 

「悩むことは誰にでもある。でも、とらわれ過ぎないことが大事」

 

そう優しく語りかけてくれ、諭してくれる1冊がこちら。

タイトル 心配しなさんな。悩みはいつか消えるもの
著者 板橋興宗(元曹洞宗管長・御誕生時住職)
出版社 秀和システム
初版発行年月日 2017年8月10日

本記事では、本書の内容をおおまかに紹介させていただきます。

 

スポンサーリンク

本書の内容

本書は、タイトルのとおり「悩みに振り回される人への優しいアドバイス」が記されています。

 

構成としては、26の短いアドバイスと、それぞれのアドバイスに数ページの関連したエピソードが収載されています。

それぞれのアドバイスは独立しているので、興味をもった項目から読んでもヨシ、順番に読んでもヨシ。

字も大きめで、猫の写真も挿入されて読みやすい本です。

(著者が住職を務めるお寺は「ネコ寺」と有名)

自分が悩んで疲れ果てている時、活字の本は読むのがおっくうになったりしますが、そんな時にも読みやすいように配慮されているのがうかがえます。

26個のエピソードには、多くの「禅語」が紹介されています。

仏教(のうちの禅宗)の考え方が学べます。(著者は禅宗の中の曹洞宗です)

そして、心を調える方法として「坐禅(ざぜん)」がオススメされ、お寺に行かなくても坐禅をする方法も収載されています。

(ちなみに、当ブログで紹介している座禅のやり方の記事はこちら↓)

お寺の和尚さんから教わった自宅でできる座禅のやり方
1年間、月に1回以上は座禅を組んでいる佐々井です。 今回は私が実際にお坊さんから教わった座禅の方法をご紹介します。 「座禅」は組むことによって、日夜いろいろ考えて疲れている「脳をリセット」できる、そんな気がしております。...

 

 

「日々是好日」の紹介

本書で紹介されている禅語を1つ紹介させてください。

日々是好日(にちにちこれこうじつ)」と言う言葉です。

「毎日よい日続きで、けっこうなこと」という意味に聞こえますが、そうではありません。

今日は良い日だ、悪い日だというのではなく、どんな日でもいい日だ」という意味です。

大切なものを失った日でも、天候に恵まれなかった日でも、すべて「好(よ)い日」なのです。

人間以外の、生きとし生けるものは、一日一日に「よい」「わるい」は判断しません。

ただ「いま」を生き、淡々と生き続ける。

一呼吸、一呼吸を生きる。

生きていく中で、頭を空っぽにして生きる時間も大切なのです。

 

おわりに

板橋興宗・著「心配しなさんな。悩みはいつか消えるもの」を簡単ですが、ご紹介いたしました。

 

仏教の考えと聞くと、「むつかしそう」と身構えてしまいそうですが、さにあらず。

著者自身の実体験エピソードや猫の話などを交え、仏教の「ぶ」もわからない、という方にも読みやすい本です。

この本は、今を悩める人にとっては、「劇薬」になるようなアドバイスではないかもしれません。

今悩んでいることが、無くなることはないかもしれません。

本書のテイストは、「柳に風」。

どんな嵐や風が吹こうとも、しなやかに受け流す心構えが説かれているのです。

ここまでの御高覧、ありがとうございました!

 

関連記事(仏教の書籍)

(書籍紹介)一日一戒 良寛さん 清々しい人になる90の教え【枡野俊明】
今回、ご紹介する書籍はこちら! タイトル 一日一戒 良寛さん 清々しい人になる90の教え 著者 枡野俊明(曹洞宗・徳雄山建功寺住職) 出版社 自由国民社 初版発行年月日 2019年7月8日...
(書籍紹介)ご利益別仏像おまいり入門【松島龍戒】
今回、ご紹介する書籍はこちら! タイトル お寺めぐりが楽しくなる! ご利益別 仏像 おまいり入門 著者 松島龍戒(高野山真言宗功徳院すがも平和霊園住職) 出版社 ナツメ社 初版発行年月日 ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました