【鳥取県湯梨浜町】サンドのポケふた巡り・JR倉吉駅編

山陰遊覧
この記事は約2分で読めます。

鳥取県・ポケふた巡り、第13弾!

目標は、鳥取県倉吉市の「JR倉吉駅」。

具体的には、倉吉駅エリア内にある観光案内所と物産店です。

 

スポンサーリンク

倉吉市のポケふた

ポケふたの場所

ポケふた巡りの第13弾は「JR倉吉駅」……の横、「くらよし駅ヨコプラザ」。

公式サイト https://tottori-iyashitabi.com/spot/area/misasa/9115/
住所
鳥取県倉吉市上井195-12 JR倉吉駅ビル1階
ジャンル 鳥取県内産品のアンテナショップ
アクセス JR西日本・山陰線「倉吉」駅すぐ
駐車場 あり
トイレ あり

 

ポケふたは、くらよし駅ヨコプラザの東側出入口の付近にあります。

東側は、バスターミナル側になります。

 

ポケふたの絵柄

マンホールの絵柄は、「サンドとアローラサンド」。

 

ポケふたの背景に起用されているのは「倉吉白壁土蔵群」。

江戸・明治時代の建物が現存している、倉吉市を代表する観光エリアです。

サンドたちが手に持っているのは「梨」。

倉吉市は、「鳥取二十世紀梨記念館なしっこ館」という梨の博物館があります。

もちろん、倉吉市が位置する鳥取中部は、梨の産地なんです。

 

ポケふたのスタンプ

「トリパス」のスタンプ台の場所は、JR倉吉駅横のエキパル倉吉・観光案内所にあります。

くらよし駅ヨコプラザの西側出入口に隣接しています。

 

スタンプ台は、観光案内所に入ってすぐ目の前のカウンターにあります。

 

13個目のスタンプ「くらよし」Getだぜ!

 

おわりに

鳥取県倉吉市の「ポケふた」について紹介させていただきました。

 

ポケふたのデザインに、「白壁土蔵群」「梨」が用いられているのは納得の選択といったところ。

しかし、ポケモンは「サンド」と「アローラサンド」のみ。

やはり、「ナッシー」とかは、ヤシの実ポケモンだから選ばれなかったのでしょうか?

県が推すサンド系以外のポケモンもドンドン起用してもらいたいと思います。

 

ここまでの御高覧、ありがとうございました!

 

関連記事(山陰地方のポケふた)

【鳥取県日吉津村】サンドのポケふた巡り・ヴィレステひえづ編
鳥取県・ポケふた巡り、第11弾!目標は、鳥取県日吉津村の「ヴィレステひえづ」。ヴィレステひえづは、公民館や図書館が含まれる総合施設。多くの商業施設で栄える国道431号線沿いから少し外れたところにあります。...
【鳥取県湯梨浜町】サンドのポケふた巡り・はわい温泉東郷温泉観光案内所編
鳥取県・ポケふた巡り、第12弾!目標は、鳥取県湯梨浜町の「はわい温泉・東郷温泉観光案内所」。東郷池のほとりの散策コースにあるポケふたを見に行ってきました。湯梨浜町のポケふたポケふたの場所ポケふた巡りの第1...
【鳥取県湯梨浜町】サンドのポケふた巡り・三朝温泉ほっとプラ座編
鳥取県・ポケふた巡り、第14弾!目標は、鳥取県三朝町の「三朝温泉多目的駐車場」及び「三朝温泉ほっとプラ座」。この地を抑えて、鳥取西部に続き、中部も制覇です。三朝町のポケふたポケふたの場所ポケふた巡りの第1...

コメント

タイトルとURLをコピーしました