【鳥取県琴浦町】漁協お食事処あかさき亭【ポート赤碕のおいしい魚】

山陰遊覧
この記事は約3分で読めます。

道の駅・ポート赤碕のお食事処・あかさき亭。

海の幸で賑わう道の駅の一角にあります。

立地のとおり、おいしいお魚が味わえるお店です。

2025年9月21日に訪れたのでご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

「漁協お食事処あかさき亭」について

店名 漁協 お食事処 あかさき亭
公式サイト https://port-akasaki.net/
営業時間 11:00~14:00
定休日 水曜日/年始
住所 鳥取県東伯郡琴浦町大字別所255
ジャンル 海鮮丼・定食
駐車場 140台程度あり(道の駅)

 

メニュー

2025年9月21日時点のメニューがこちら。

特上大漁丼 2,500円 にぎり寿司定食 1,400円
海鮮丼 1,800円 大漁御膳 1,800円
モサエビ甘エビ丼 2,000円 お子様ランチ 500円
漬け丼 1,500円 本日の日帰り定食 1,000円
甘エビ丼 1,500円 本日の煮魚定食 1,000円

 

なお、入店時に「煮魚定食」は「カワハギ」でしたが、食事中に「イサキ」に書き換えられました。

注文状況でメニューの魚が変わっていくのが、ライブ感があって、おもしろかったです。

 

実食へ

2025年9月21日(日)、ポケふたの撮影に訪れた道の駅・ポート赤碕。

ちょうど昼時だったので、この道の駅で食事をとることに。

 

ちょうど12時ごろだったので、しばし並んで待つことに。

入店後、自動食券機で食券を購入。お水はセルフ。

席はホール係のお兄さんが誘導してくれました。感謝。

 

まずは、こちらが煮魚定食

お魚はカワハギで、小鉢としてフライがついてきました。

最初に口にした味噌汁が、特に美味!!

甲殻類(エビか?)の風味がストレートパンチで効いています。

そして、煮魚のカワハギの身がぷりぷりでオイシイ。

骨は大きくとりわけやすいので、魚を食べるのが苦手な方にもおすすめ!

できたて、ではなかったようで、煮魚もフライも常温でしたが、美味しいものは美味しい。

なお、茶碗蒸しも冷製でした。

 

こちらが、漬け丼

カップに詰めて盛られたであろう魚の漬けは、量もたっぷり。

サイコロ状のきゅうりと玉子で、食感や味が魚一辺倒ではないのが面白い。

そして、えびっこ(?)のプチプチ感がたまらない。

注文した子どもが食べきれないボリュームで盛られているのも嬉しい。

(残りは、ブログ主が美味しくいただきました)

 

こちらは本日の日替わり定食。この日の内容はミックスフライ。

フライの内容は説明はないものの、いろいろなお魚のフライが楽しめます。

たっぷりのフライと、たっぷりのタルタル。

注文した妻も食べきれないボリューム!

こちらもブログ主が残りをいただきました。美味でした。

 

おわりに

鳥取県琴浦町の「漁協 お食事処 あかさき亭」について、ご紹介してきました。

 

特に印象的だったのは、みそ汁とボリューム!

甲殻類の出汁が強烈に記憶に残る、濃厚な味わいが忘れられません。

また、「漁協」の名に恥じないボリューミーなメニューたち。

「漁師めし」とは謳っていませんが、それを彷彿させる満足度でお腹を満たせます。

鳥取県中部にお越しの際は、オススメの一店です。

 

ここまでの御高覧、ありがとうございました!

 

関連記事(鳥取県のお店)

【鳥取県米子市】手打ちそば昌庵【あったか蕎麦でほっこり】
米子市の市街地から米子空港へ向かう道路脇に位置する「昌庵(しょうあん)」。おいしい手打ちそばが、たっぷり食べられるお店です。2022年11月12日(土)に実際に訪れましたので、ご紹介いたします。「手打ちそば 昌庵...
【鳥取県米子市】台湾料理 聚豊園【味・コスパともに良しの町中華】
※2025年5月10日追記・現在は「中華飯店 吉勝」というお店に変わってます。-----------------------------------------------------------------------------...

コメント

タイトルとURLをコピーしました