鳥取県・ポケふた巡り、第11弾!
目標は、鳥取県日吉津村の「ヴィレステひえづ」。
ヴィレステひえづは、公民館や図書館が含まれる総合施設。
多くの商業施設で栄える国道431号線沿いから少し外れたところにあります。
日吉津村のポケふた
ポケふたの場所
ポケふた巡りの第11弾は「ヴィレステひえづ」。
公式サイト | https://www.hiezu.jp/list/villasta/ |
住所 |
鳥取県西伯郡日吉津村大字日吉津930番地
|
ジャンル | 公民館や図書館等を含む複合施設 |
アクセス | JR西日本・山陰線「伯耆大山」駅から自動車で約10分 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
ポケふたは、施設入口の自動扉横にあります。
ポケふたの絵柄
マンホールの絵柄は、「サンドとメタモン」。
メタモンは、変身するポケモン。
ポケふたの左側のキャラも、サンドに化けたメタモンです。
日吉津村は、鳥取県で唯一の「村」ですが、町の利便性などから人口が増加しています。
子育て支援も充実(ヴィレステひえづが整備されたのも、その一環)、出生率も高水準!
そんな、時代やニーズに合わせて「変化する村」を表現しての「メタモンのデザイン起用」でしょうか?
ポケふたのスタンプ
「トリパス」のスタンプ台の場所は、施設玄関を入ってすぐの場所にあります。
11個目のスタンプGetだぜ!
これで、鳥取県西部のスタンプ制覇です!!
おわりに
鳥取県日吉津村の「ポケふた」について紹介させていただきました。
ポケふたのデザインに用いられている「チューリップ」。
村内にチューリップ畑があり、毎年春にはチューリップマラソンも開催されています。
商業・工業・農業のいずれも特色がある日吉津村。
小さくても強い、そんな村の発展を続けていってもらいたいですね。
こまでの御高覧、ありがとうございました!
関連記事(山陰地方のポケふた)

【鳥取県日野町】サンドのポケふた巡り・金持テラスひの編
鳥取県・ポケふた巡り、第9弾!目標は、鳥取県日野町の「金持テラスひの」。金運に御利益があるという町内の「金持神社」にあやかった宝くじ売り場を含む複合施設です。宝くじは買っていませんが、ポケふた狙いで行ってきました!...

【鳥取県日南町】サンドのポケふた巡り・道の駅にちなん日野川の郷編
鳥取県・ポケふた巡り、第10弾!目標は、鳥取県日南町の「道の駅・にちなん日野川の郷」。鳥取県の南西端の道の駅には、清流・日野川にふさわしいポケモンが待っていました。日南町のポケふたポケふたの場所ポケふた巡...
コメント