前回の家庭菜園報告から約2週間がたちました。
あれから、お盆を迎え、夏休み中の子ども達の遊びの引率などで、なかなか家庭菜園に足が向きませんでした。
おかげで、畑の雑草は伸び放題……といったところで、家庭菜園の第16報です。
前回の記事(第15報)はこちら。
今回の記事は、前記事から13日後の状況報告となります。
8月初旬の「夏の土用」をいいわけにサボっていた草むしり。
久しぶりにやってみたら……なんと驚きの発見が!という記事です。
家庭菜園(畑)
我が家が借りている畑は、約16平方メートル(4m×4m)。
うち半分は、カボチャの伸びたツタが占拠していますが、枯れだしました。
また、約8平方メートルでの耕作に戻りそうです。
さて、前回の記事・8/11時点では、下のような状況でした。
8/24現在の状況がこちら。
手前のカボチャのツタや工法の畝の中の雑草をとったので、幾ばくかはスッキリしました。
サツマイモ
8/11時点の状態がこちら。
8/24現在の状況がこちら。
秋に向け、サツマイモの生育が旺盛に!
畝の中央あたり、葉が焼けている部分があるのが、少し気になります。
カボチャ
8/11時点の状態がこちら。
やせ衰えて、スカスカになった株元の畝と……
伸びたツタは、まだ緑も濃く、カボチャの生命力を感じられました。
8/24現在の状況がこちら。
カボチャの株元に、隣接しているサツマイモのツタが侵攻してきました。
伸びたツタは、葉の色があせ始めました。
それでも、まだ小振りな実が、3つほど成っていました。
ミニトマト・キュウリ
8/11時点の状態がこちら。
上の写真の裏側。だいぶ、支柱が倒れています。
8/24現在の状況がこちら。
手前のミニトマトの枝葉の色が、どんどん褪せていっています。
上の写真の裏側。なんとかキュウリ用の支柱・ネットが立ち続けてくれています。
キュウリもミニトマトも、盛時の勢いはありませんが、まだ実が成り続けています。
ミニトマトの実は、虫食いや生育不良でグジュグジュのものが増えてきましたけど。
シソ
8/11時点の状態がこちら。
8/24現在の状況がこちら。
こちらは、まだまだ成長する勢いを感じます!
13日間の夏野菜の収穫量
前回記事の8/11以降、2回の収穫を行いました。
8/16の収穫分。キュウリ、ミニトマト。
ミニトマトの色味が薄くなってきました。
8/24の収穫分。カボチャ、キュウリ、ミニトマト。
収穫を1週間サボったので、キュウリがお化けサイズに……
草取りをしたら、去年のシソが残した種から苗が生えていた!
8月に入って、全く雑草取りをしていませんでした。
(8月初旬の「夏の土用」期間は、土いじりをしない方がいいという考えがあったりして)
その後、8/24に収穫に向かうと、我が畑の畝の中は雑草だらけ!
まぁ、あたりまえですけど……
そんなこんなで、溜まった雑草をむしり続けること1時間……
だいぶ畝の中をスッキリさせることができました。
そして、新たな発見しました!
昨年、シソを育てていた場所に、シソが2つ生えていたのです!
これは、去年育てたシソから落ちたタネが自然発芽したものでしょう。
「シソは、2年目からは苗を買わなくても自然に生えてくるよ~」
と教えてくれた大家さんの言っていた通りでした。
シソの生命力は素晴らしい!!
おわりに
夏の終わりとともに、夏野菜の収穫も終わろうとしています。
(もうちょっと獲れそうですが)
妻は、「次にタマネギ植えよう。早く植えよう」と、すでに冬野菜に気が移っています。
タマネギの勉強、しなきゃ……
ここまでの御高覧、ありがとうございました!
コメント