こんにちは。
約8平方メートル(4m×2m)ほどの小さな畑、自宅ベランダのプランター菜園を楽しんでいる佐々井です。
本記事は、2022年の家庭菜園の第4報です。
今回の記事では、家庭菜園にたい肥を散布し、苗植えの準備をしました。
前回の記事(第3報)はコチラ。
今回の記事は、前記事から8日後の状況報告となります。
家庭菜園(畑)の状況
前々回の記事・4/12時点では、下の写真の状況でした。
4/28時点でも見かけは一緒の状態です。
4/24に、有機石灰(貝がら)20kgと牛ふん堆肥40L×2袋を散布・すきこみましました。
有機石灰と牛ふん堆肥にかかった費用は、1,200円ぐらいでした。
GWを利用して、5月上旬にかぼちゃ、ミニトマト、キュウリの苗を植えていく予定としました。
次回の記事では、苗を植えた後の写真を掲載する予定です。
自宅ベランダ(果樹園)の状況
自宅のベランダでは果樹とハーブのプランターを育てています。
イチゴ
4月に入り、毎日、水やり中です。
さて、こちらが前回の記事・4/20現在のイチゴの写真です。
それで、こちらが4/28現在のイチゴの写真です。
ビフォアー・アフターの写真の映り方(光の差し具合)が違って、わかりにくくてすいません。
イチゴ、約1週間たって、更にワサワサ育っている状況なんです。
上の写真の裏側。
こっち側に、花が集中してます。
青いプランターも育ってきてますが、いぜん花が咲かない……
ランナー(写真左側にニョキっと伸びている茎)は育っているんですが(笑)
そろそろ追肥がいるかな?、と思っている次第です。
あと、肝心かなめの人工授粉するの忘れてました……
イチジク
イチジクも毎日、水やりをしています。
下の写真は、4/20時点のものです。
こちらが4/28時点の写真です。
昨年伸びた2本の枝から、それぞれ出た芽が1つずつ、順調に育っています。
葉がどんどん大きくなって、イチジクのかおりが香る時も。
いや~。イチジクの匂いっていいですよね。
ただ、まだ「新たな枝の芽」が出てくるかな、と思っていたのですが、出てきてないのが、ちょっと残念です。
5月に入ってからでも、「芽が出ないかな~」と待っているところです。
おわりに
家庭菜園は2年目ですが、2年目ということもあり(?)、気づいたらほったらかしになってそうな気配があります。
ちょっと、緊張感が弛緩してるかなぁ、と。
しかし、「このブログの記事更新をするため」なのですが、栽培状況や次の栽培手順の再勉強をするタイミングが、1週間周期で行うことができています。
ブログ様様です(笑)
また農作業や作物の成長があり次第、記事を更新していきますのでよろしくお願いします!
ここまでの御高覧、ありがとうございました!
コメント