鳥取県・ポケふた巡り、第10弾!
目標は、鳥取県日南町の「道の駅・にちなん日野川の郷」。
鳥取県の南西端の道の駅には、清流・日野川にふさわしいポケモンが待っていました。
日南町のポケふた
ポケふたの場所
ポケふた巡りの第10弾は「道の駅・にちなん日野川の郷」。
公式サイト | https://nichinan-hinogawanosato.jp/ |
住所 |
鳥取県日野郡日南町生山386
|
ジャンル | 道の駅 |
アクセス | JR西日本・伯備線「生山」駅から自動車で約10分 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
ポケふたは、施設の多目的ホール入口の前にあります。
ポケふたの絵柄
マンホールの絵柄は、「サンドとバルビートとイルミーゼ」。
バルビートとイルミーゼは、ともに「ほたるポケモン」。
日野川の源流がある日南町は、「日本最大のヒメボタル観賞地」として町内外にPRしています。
特に、「福万来(ふくまき)」地区は、野生のヒメボタルとゲンジボタルが同時・大規模に見れる名所。
自然豊かな山間部にある日南町らしいポケふたですね。
ポケふたのスタンプ
「トリパス」のスタンプ台の場所は、施設内の売店のカウンター横にあります。
(自動扉のすぐ横)
10個目のスタンプGetだぜ!
これで、鳥取県内のポケふた・全20種の半分を制覇!
おわりに
鳥取県日南町の「ポケふた」について紹介させていただきました。
日南町では、ホタルのほかにも、特別天然記念物であるオオサンショウウオをよく見かけるとか。
町のマスコットとして、オオサンショウウオ と オジサン をかけ合わせた「オッサンショウオ」もいます。(公式!)
オッサンショウオにも会える道の駅、いかがですか?
ここまでの御高覧、ありがとうございました!
関連記事(山陰地方のポケふた)

【鳥取県江府町】サンドのポケふた巡り・道の駅奥大山編
鳥取県・ポケふた巡り、第8弾!目標は、鳥取県江府町の道の駅・奥大山。大山の南側斜面側を「奥大山」といい、中国山地の懐にある道の駅に訪れました。江府町のポケふたポケふたの場所ポケふた巡りの第8弾は「道の駅・...

【鳥取県日野町】サンドのポケふた巡り・金持テラスひの編
鳥取県・ポケふた巡り、第9弾!目標は、鳥取県日野町の「金持テラスひの」。金運に御利益があるという町内の「金持神社」にあやかった宝くじ売り場を含む複合施設です。宝くじは買っていませんが、ポケふた狙いで行ってきました!...

【鳥取県日吉津村】サンドのポケふた巡り・ヴィレステひえづ編
鳥取県・ポケふた巡り、第11弾!目標は、鳥取県日吉津村の「ヴィレステひえづ」。ヴィレステひえづは、公民館や図書館が含まれる総合施設。多くの商業施設で栄える国道431号線沿いから少し外れたところにあります。...
コメント